シンポジウムシリーズは、社会的共通資本に関連する今日的な重要テーマを選んで、多様な専門家をお招きし、講演とパネル討論を通じて、分野の垣根を越えた理解を深め、一般のみなさまとともに、近未来を展望します。
2024年8月22日 社会的共通資本寄付講座シンポジウム「サステナビリティーのためのコーポレートガバナンス」
2024年8月1日:松島斉教授が内閣府ESRI国際コンファレンス2024「Major Future Economic Challenges ~近未来の経済課題の克服に向けて~」セッション1:気候変動に対する炭素税等の経済対策の役割において、講演:「新しい気候クラブ(New Climate Club)」を行いました。詳細、スライド(日本語、英語)
2024年4月26日:"2024 International Conference on Gender and Economics"(2024年6月8日、社会的共通資本寄付講座共催)のプログラムが公開されました。詳細
2023年11月13日:松島斉教授が東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査統計局 第10回共催コンファレンス「国際経済環境の変化と日本経済」にて特別講演を行いました。詳細
2023年7月28日:松島斉教授が、東京大学「未来戦略LCA連携研究機構」設立記念シンポジウム にパネリストとして登壇しました。詳細